目の疲れに
- 目がかすむ
- 目が痛い
- 眼精疲労を感じる
- スマートフォンの使用時間が長い
1つでも当てはまる方は 当サロンにお任せください
[re]
現代社会は目を疲労させやすい
ブルーライト
デスクワークはパソコンが主体となり、仕事外でもスマホやタブレットを見る時間が多くなりました。これらは本や新聞などと違い、ブルーライトを放出するので、目に大きな負担がかかります。ブルーライトは紫外線の次にエネルギーが強く、目の網膜を痛めると言われています。
スマホ老眼
スマートフォンの見過ぎによる一時的な近視のことを、一般的に「スマホ老眼」と呼んでいます。
目が焦点を調節する時、目の中の毛様体筋という細い筋肉が働きます。ヒトの目は自然の中で生き抜くため、遠くを見る方が楽にできる構造になっており、近くを見る時に毛様体筋が緊張してピントを合わせます。
しかし現代は遠くを見る必要がほとんどなくなり、特に近年はパソコンよりさらに距離が近くて小さいスマートフォン等を見続ける時間が長くなりました。近くをじっと見続けると、毛様体筋が緊張し続け、凝り固まってしまいます。例えるなら、軽く中腰になってずっと同じ姿勢をしていて、動き始めようとすると腰が伸びないのと同じことです。
目の筋肉は細くて小さく、前述の腰ほど痛みを感じにくいので目の疲れを自覚しづらいです。そのため疲れを蓄積してしまい、毎日繰り返すことで毛様体筋が縮み固まってしまいます。そうしてピントを調節することが難しくなり、近眼のような状態になります。これは小さい子どもでも起こりうるので注意が必要です。
目の辛さが気になるなら
パソコンやスマホを見なければそれに越したことは無いのですが、今や生活の必需品ですので、疲れを溜めずに上手に付き合っていきたいですね。
こまめに休憩する
近くを見続けると目が疲労するので、こまめに目を閉じたり、遠くにピントを合わせたりして、目を休ませましょう。
リラックスする
目を酷使すると自律神経が興奮状態から醒めにくく、毛様体筋をはじめ全身の筋肉の緊張が抜けづらくなります。リラックスして自律神経を整えることで、睡眠中の目の回復を早めましょう。
姿勢を正しくする
正しい姿勢で、目とスマートフォンの距離をなるべく離して使いましょう。また目の疲れから肩こりや頭痛も起きますし、スマートフォンに夢中になって姿勢が崩れると頭痛、肩こり、腰痛など全身に影響を及ぼします。
当サロンでは
疲れた目を緩めるのはもちろんのこと、
自律神経を整え、正しい姿勢を続けられるようにして、目への負担を減らすことを考えています。
[re]
[予約 Re]
[アクセス]